top of page

交通事故の施術について
当院では交通事故後に身体の不調が出た際にも施術を受ける事ができます。
交通事故により受傷した場合、初めは緊張や興奮状態になり痛みや身体の不調をあまり感じない事がありますが、事故翌日から痛みが出る場合や事故から1〜3週間後に徐々に痛みや身体の不調を感じることがあります。
この痛みや不調が軽度だからと放置することはとても危険です。
初期段階では重だるさや疲労感だけでも、時間の経過とともに痛みが増したりしびれなどの症状が出てきます。慢性化してしまうと自律神経も乱れてしまうため、めまいや頭痛などの症状も引き起こしてしまいます。
交通事故後に軽い症状であっても自己判断で放置せずにまずは当院にご相談ください。
万が一交通事故にあってしまったら

01
警察や救急へ連絡
交通事故後は事故の大・小に関わらず、加害者ももちろんのこと被害者からも必ず届け出る事が必要です。
また、その場で示談せずに警察に連絡してきちんと事故の証明書をもらってください。
保険会社に提出する必要があります。

02
保険会社へ連絡
保険会社へのご連絡も忘れずに行いましょう。
会社様によっては色々と手配してくれるところや今後の流れについて説明をしてくれます。

03
整形外科へ受診
少しでも身体に不調を感じたら整形外科に受診して必ず診断書をもらいましょう。
事故発生から2~3週間以上時間が空いてしまうと事故が原因だと証明されにくくなりますのでご注意ください。

04
当院にご来院ください
当院にご来院又はご連絡ください。
改めて今後の手続きや施術の流れを説明していきます。
*ご来院には事前予約が必要です。

05
治療・通院開始
病院での診断結果や事故の状況を把握してから、症状に合わせた治療を行います。
bottom of page